長崎ヨガ ヒノベリー
ヒノベリー
古くから尊い木とされている
長崎県のシンボルツリー”ヒノキ”
×
沢山の実がなる”ベリー”
シンボルツリーが漂う県内で
ベリーのような沢山の美(み)のある人々の
集まる場をつくりたく
ヒノベリーがうまれました。
ヒノベリー概要
2019年8月 事業名 Hinoberry(ヒノベリー)をオープン。 アロマテラピー教室として活動 |
|
2020年 アロマテラピーと相乗効果のあるヨガを取り入れ、無店舗型のヨガスクールも 展開する。 その他、企業・公共でのヨガ・アロマテラピー講座指導や、開業コンサル業を手掛ける。 |
|
2021年 感染予防を徹底。長崎の自然空間を感じれる野外ヨガ・ひとりヨガをメインとし、長崎市・諫早市にて活動している。 |
ヒノベリーは、
対面型ヨガ(完全予約制)を提供しております。
ヒノベリーの特徴
(1)自然の香り・アロマの香りを使い、ヨガ特有の深い呼吸へ導きます
(2)男女すべての方、参加可能
ーーーーーーーーーーーー
生のままたべる野菜も
おいしいけれど
ヨガのすばらしさを知っていながら、
その潜在的な力を取り込めずにいたころ、
ふとアロマを一緒に使い始めました。
ヨガをするとき香りをまとうことで、
苦手だった「自分だけの空間」を
つくることができるようになったんです。
ヨガ特有のゆったりとした呼吸で、
無意識にアロマを胸いっぱい吸い込めば、
講師のメッセージがすんなりと胸に落ち、
こころに生まれた落ち着きと安らぎ。
ヨガのパワーを余すところなく吸収することができるようになりました。
生のままたべる野菜も美味しいけれど、
その栄養を余すことなく吸収するために、
スープにしたり、油で焼いたりする調理法をプラスすることがあります。
ヨガにアロマをプラスすれば、
ヨガに本来備わっている「栄養」を、
たっぷりと吸収することができます。
Hinoberryが大切にしているのは
「こころもカラダも健康なヨガ」。
外見も、こころのあり方も美しく、
日々の暮らしの幸福度が高められるように
お手伝いをさせてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒノベリーだからこそ出来るアロマヨガ3つのポイント
✅天然精油100%使用しています。
✅室内でアロマを拡散しているヨガレッスンは多いですが、単に香りを楽しむだけがほとんど。ヒノベリーでは、アロマ資格保有者が(※1下記参照)、季節や場所を考慮し、脳に作用する最適な香りを選定しています。
✅精油50種類からブレンドしヨガレッスンに取り入れています。
※1 アロマテラピー資格:
精油の正しい使用方法やアロマテラピーに関する法律の知識を習得し安全な楽しみ方を一般にアドバイスできる専門人材のこと(当ヨガ講師は、内閣府公益認定された日本アロマ環境協会検定 アロマテラピーインストラクターの資格保有者です)
アロマをプラス!メリットは?
天然のエッセンシャルオイルのみを使っています。
合成香料や香料入りアロマスプレーは使用してません。
合成香料は、香りが強い・長持ち・万人受けの香りなどメリットもありますが、
普段から合成香料ばかり嗅いでいると
嗅覚が錯覚してしまい本来の脳のメカニズムが崩れてしまう可能性もあるからです。
ヨガ特有の深い呼吸は、天然のエッセンシャルオイルが相性抜群。
ーーーーーーーーーーーー
▼豆知識
『アロマ配合スプレー』などをドラックストアで手に取る機会が多いのではないでしょうか。100円~600円程度と安く、合成なので香りも持続します。
しかし、表示項目はご覧になったことあるでしょうか?もしかすると100%Pureではないかもしれません。
価格をみると、天然アロマか合成香料アロマか、大半は確認ができます。天然アロマは植物のエッセンス濃度が非常に高い為、それなりに価格も上がるのです。
__________
講師紹介ページはこちら
https://2019hinoberry.com/t_727675/staff
__________
取り扱い商品
有限会社ヨガワークス/(株)生活の木
------------------
みなさまに心地よい空間をお届けします。
代表者 斉藤 可南子
ヒノベリー 代表者 資格経緯
【アロマテラピー】
2010年東京にて公益社団法人 日本アロマ環境協会認定アロマテラピー検定2級1級取得。その半年後アロマテラピーアドバイザー取得。アロマテラピー教育のスペシャリストとして9年間の知識を習得後、安全な精油の専門知識に加え、健康学や解剖生理学、メンタルヘルスなどに関する知識を学び、幅広い利用法を指導するためアロマテラピーインストラクターを取得。講師となる。
精油・材料(基材)の販売・アロマスプレーやクリーム講座・パーバリウムペン講座も行っている。
【ヨガ】
学びを深めるため日本のヨガ第一人者でもあるケン・ハラクマ氏を師事。全米ヨガAlliance登録講師 RYT500を取得。